ひとつ前の記事をふまえた上で、自分の考えを言うと、歌は、「物語」だと思います。
客観的データではありません。
せめて、そうした「物語」を歌うという自覚の上で、歌を作って行きたいと思います。
以下、震災、津波、原発についての歌です。
直接震災に関係ない歌もありますが、震災に触れて考えたことを歌にしたものです。
親指で裏と表が入れ替わるコインの上に住む我らかなし
報道に映る被災者映らない被災者全て平穏であれ
白雪の温くもあらな 地に足を突き立ててみな生きて生きたり
ただ君と君へつらなる一万の寝息聴きたし 耳をすます
街灯の明るき一つひとつにぞわがたまきはる命立ちける
夜の闇の暗きにくらき闇のうち光る瞳は日の方を見る
とんがれる月に睨まれ心地して地面を、ただ地面を見詰む
歌ひとつ詠みて無事なる自が身に罪は潜めり 雪の降る町
裸足にて踏むことできぬ原発の土ぞかなしき半径5キロ
天照らす日をも飲みつる人々の小さかりけり腑をな焦がしそ
どこまでも東に向かい歩いたら原発も越え日は昇るだろう
暖かき日々の続きに雪のあらばなどて桜の散るぞ口惜しき
流されし桜いづれはいづかたに花開かする春こそあらめ
客観的データではありません。
せめて、そうした「物語」を歌うという自覚の上で、歌を作って行きたいと思います。
以下、震災、津波、原発についての歌です。
直接震災に関係ない歌もありますが、震災に触れて考えたことを歌にしたものです。
親指で裏と表が入れ替わるコインの上に住む我らかなし
報道に映る被災者映らない被災者全て平穏であれ
白雪の温くもあらな 地に足を突き立ててみな生きて生きたり
ただ君と君へつらなる一万の寝息聴きたし 耳をすます
街灯の明るき一つひとつにぞわがたまきはる命立ちける
夜の闇の暗きにくらき闇のうち光る瞳は日の方を見る
とんがれる月に睨まれ心地して地面を、ただ地面を見詰む
歌ひとつ詠みて無事なる自が身に罪は潜めり 雪の降る町
裸足にて踏むことできぬ原発の土ぞかなしき半径5キロ
天照らす日をも飲みつる人々の小さかりけり腑をな焦がしそ
どこまでも東に向かい歩いたら原発も越え日は昇るだろう
暖かき日々の続きに雪のあらばなどて桜の散るぞ口惜しき
流されし桜いづれはいづかたに花開かする春こそあらめ
スポンサーサイト
テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術